ポーランドのパートナーがGISエンジン(マチルダと同じ)を使ってウクライナ軍への支援をしています。彼らの開発部隊の
Battlespace Simulations INCの提供する
最近のデモンストレーションでは単純なトレーニングの域を超えて、多数のユースケースで使われる可能性があるという。
私が良くサポートしてもらってるAdam氏のLinkedInでの投稿ビデオを見たけど、この3次元仮想空間(メタバース)でシュミレーターしている動画を見たら
ヤバい!の一言です。
これまで3次元の基盤はUnityやUnrealが主流と思ってたけど、もっと工夫次第でGISで色々できる気がしてきました。
とりあえずこんな情報共有でした。
セコメントをする